3月4日開催「基礎の支持力と変形入門講習会」

主催:公益社団法人地盤工学会
後援(予定)公益社団法人土木学会/一般社団法人日本建築学会
 地盤工学会では,地盤工学を学ぶうえで知っておくべき基礎理論や応用技術および周辺技術について
の知識を,やさしく,読みやすく解説することに重点をおいた入門シリーズの書物を発刊しております。
 本講習会では,1990年刊行の旧「支持力入門」の改訂版として2020年12月に発刊された書籍「入門
シリーズ39:基礎の支持力と変形入門」をテキストとして,基礎の支持力と変形に関する理論や解析法,
評価法,設計およびその性能照査について分かりやすく解説いたします。
 著者による経験を生かした解説でより分かり易く,実用的な講習内容となっておりますので,多数の
ご参加をお待ちしております。
 本講習会はZoomウェビナーによるオンラインでの受講となります。

G-CPDポイント:6.5
日  時:2025年3月4日(火)9:00~17:00
会  場:Zoomウェビナーによるオンライン講習会
会  費:会員10,000 円 非会員16,000 円 後援団体の会員14,000円 学生 1,000円(共に消費税込み)
※地盤工学会の特別会員(法人・団体会員)の特典による,会員価格での参加人数は,「会員の特典」案内ページをご参照ください。
※学生で申し込みの場合は、メールにて学生証のご提示をお願いいたします。
 配布資料:本講習会のために講師の方が作成する説明資料をPDFで提供します。 
テキスト:入門シリーズ39「基礎の支持力と変形入門」(2020年12月15日発行)を使用します(テキスト の
価格:会員特価:3,465円,非会員価格3,850円(全て税込))。テキストが必要な方は,学会のショッピング
サイト(http://www.jgs-shopping.net/)より事前に ご購入ください。ご購入の場合は別途送料(880円(税込))
がかかります。 また、講習会参加費とは支払先が異なりますのでご注意ください(別途ご請求となります)。 
定  員:制限なし
 
 内容・講師: 

時間

内容

講師名

9:00~10:20
(80min)
地球が支える構造物(支持力の概念)(第1章)
松本 樹典【金沢大学】
10:30~12:00
(90min)
基礎の挙動と極限支持力の予測(第2章)
小林 俊一【金沢大学】
12:00~13:00
昼休憩
13:00~15:00
(120min)
鉛直荷重を受ける基礎の沈下(第3章)
松本 樹典【金沢大学】
15:10~17:00
(110min)
基礎の設計と性能照査(第4章)
西岡 英俊【中央大学】

                 ※録画録音、参加URLの無断共有は固く禁止させていただきます。

お申込方法:下記URLの「ウェビナー登録」から必要事項を入力してお申込ください。       
      折り返しウェビナー参加に必要な情報が届きます。       
      ※同じメールアドレスで複数の受講者分を申し込むことはできません。
【zoomウェビナー事前登録(受講申込)】
      https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_2FeLvLo8Q2OAYq4qE8U0uw


申込〆切:各開催日の5営業日前まで  
     ※申込期限後、または講習会資料配布後のキャンセルは承りかねます。
講習会参加料のお支払い・入金期限についてはこちらでご確認いただけます。
     https://www.jiban.or.jp/?page_id=18763
◆地盤工学会講習会係 E-mail:kosyukai◆jiban.or.jp(◆を@にして送信ください)