公益社団法人 地盤工学会 調査・研究部
調査・研究部が運営する委員会には,毎年定期的に新設される研究委員会と先駆的テーマに関する委員会設置の検討を行う調査委員会のほかに,活動資金の一部または全部を参加機関が分担拠出する公募型委員会,他機関から研究委託によって設置される受託委員会,重点課題について研究企画小委員会から不定期に企画・設置される研究小委員会等があります。研究委員会は会員の自主参加の下に,地盤工学に関するテーマの研究・調査に積極的に取り組み,その成果を会員に還元しようとするもので,重要な学会活動の一つとして位置付けられています。
今回は,平成29年度に新設する研究委員会の委員を公募いたします。本委員会の活動期間は平成32年3月までの3年間となっています。応募を希望される方は下記要領に従い,5月8日(月)までに地盤工学会・調査・研究部宛にお送りください。なお,応募者は学会個人会員とし,同一年度での応募は各人1委員会に限らせていただきます
入会手続きは「申し込みと会費納入」が必要です。詳しくはこちらをご覧ください→入会について
◎委員を公募する委員会テーマと委員会発足の主旨
委員会名:次世代地盤改良技術に関する研究委員会
委員長 : 中野 晶子 氏(九州大学大学院 農学研究院)
活動期間 :平成32年度までの3年間
応募期限 :平成29年(2017年)5月8日(月)
主 旨 :
地盤改良技術には、対象とする現場条件や要求する効果の多様化により、用途に応じた技術を選択していくことや技術を選択する幅の拡大が一層求められる。例えば、既設構造物直下の地盤の補修・補強、地盤や土工構造物のメンテナンスとしての局所的・集中的な改良に対応しやすい技術、環境に配慮した技術などが今後求められると考えられる。
こうした目的に対応し得る技術として期待されることから、地盤工学と生物学や化学を融合させた地盤改良技術について研究活動が活発化している。国内においては、2010年より毎年、国立研究開発法人・土木研究所主催の「次世代地盤改良技術に関するワークショップ」が開催され、大学・研究所・民間企業等から多数の研究者、技術者が参加して、研究について意見交換を行うに至っている。海外でも、欧米やアジア諸国等の多くの研究者が取り組みを続け、技術の可能性を示唆する知見が積み重ねられてきている。今後、これらの成果が実用に至るには、目的の効果やそのための条件を安定的に得る方法、環境安全性の確認方法、既存技術に対して有利な点などが明らかにされることが必要と考えられる。
そこで、標記研究委員会では、①地盤工学と生物学や化学を融合させた地盤改良技術の実用を想定した技術指針案の作成、②国内外における研究開発の動向や現状技術の課題・展望についての整理・分析を並行して行い、実用化に向けた足がかりを得ることを目指す。活動期間は3年を想定している。取り組みに際しては、自然的・社会的な各種条件を踏まえた対応、そのための多角的な検討が求められるため、全国から関連分野に興味・関心のある産官学の研究者、技術者が集まり、縦断的・横断的な情報交換を行って進めるのが望ましい。各種の知識と経験、研究成果を集約しながら進めていくことで、国内における研究成果の蓄積の加速化、異分野融合の研究学問分野の確立、学術・技術の面における国際的競争力の向上につながることも期待される。
◎公募する委員の会務と人数
研究委員会は,委員長,(副委員長/幹事長/幹事),事務担当幹事および委員で構成され,このうち委員を公募します。委員の方には,委員会発足後に決められる運営方針に従い調査,研究活動を行っていただくほか,成果の取りまとめ等にも協力していただきますので,実質的な作業負担が伴うことをご承知おきください。なお,委員の中より幹事を選出することもあります。公募人数については,研究テーマに関して会員に資する成果が上げられ,かつ委員会が円滑に運営されて,委員間相互で十分な意思疎通が図れる程度の人数とし,委員長と調整,決定するものとします。
◎委員の選定方法
応募者が多数の場合には,提出された業績に関する資料(応募要領の(7),(8)等)を参考に,原則として調査・研究部が選定いたします。
◎応募方法
下記応募フォームから必要事項を送信してください。期限: 平成29年 (2017)年5月8日(月)
新設委員会委員応募フォーム
【委員応募フォーム】
必要事項リスト
(1)応募する委員会名
(2)氏名
(3)会員番号、手続き中の方は初回の会費納入日を記載してください。
(4)所属・役職
(5)年代
(6)連絡先住所,電話,FAX,E-mail
(7)過去5年間の主な業績(論文または担当業務)
・論文の場合は,著者,タイトル,掲載誌,掲載ページ,発行年月 等
・担当業務の場合は,その概要(プロジュクト名,時期,場所,主な内容等)
(8)過去5年間における地盤工学会における活動内容(委員会,座長等)
◎申込み・問合わせ先
地盤工学会 調査・研究部「新設委員会委員公募」係
Tel.03-3946-8673, Fax.03-3946-8678
chosaki★jiban.or.jp