地盤環境企画委員会

地盤環境に関わる問題の重要性が内外でも認知されてきたことから、2001年に「地盤環境企画委員会」を設置し、研究テーマの模索、調査研究部管轄の研究委員会の企画・設立をサポートしてきた.また、1994年から続いている「環境地盤工学シンポジウム」を研究委員会と共催するなどの活動を行い、地盤環境研究における学会のプレゼンスを高めることに貢献している。

委員会名簿

会務 氏名 所属先
委員長 大嶺 聖 長崎大学
副委員長 小澤 一喜 鹿島建設(株)
委員 浅田 素之 清水建設(株)
委員 乾  徹 大阪大学
委員 遠藤 和人 国立環境研究所
委員 勝見 武 京都大学
委員 加藤 雅彦 明治大学
委員 菊池 喜昭 東京理科大学
委員 小峯 秀雄 早稲田大学
委員 肴倉 宏史 国立環境研究所
委員 佐藤 研一 福岡大学
委員 高井 敦史 京都大学
委員 藤川 拓朗 福岡大学
委員 渡邊 保貴 電力中央研究所

 

過去の活動成果

(1)調査研究部新規研究委員会の企画・立ち上げとサポート
①環境リスク面から捉えた廃棄物の地盤工学的利用に関する研究委員会(小峯秀雄委員長,2005年度~2007年度)
②地盤環境プロジェクトにおける環境影響評価技術の高度化と適用に関する研究委員会(勝見武委員長,2008年度~2010年度)
③21世紀の新しい地盤環境問題の解決方策に関する研究委員会・地盤環境企画委員会(佐藤研一委員長,2011年度~2013年度)
④社会実装に向けた新しい地盤環境管理と基準に関する研究委員会(肴倉宏史委員長,2015年度~2017年度予定)
(2)環境地盤工学シンポジウムの共催(論文集の刊行含む)
①第5回環境地盤工学シンポジウム(2003年7月、東京)
廃棄物処分場における地盤工学的問題に関する研究委員会、環境負荷低減・コスト縮減をめざした混合地盤材料の適応性に関する研究委員会と共催
②第6回環境地盤工学シンポジウム(2005年5月、札幌)
環境負荷低減・コスト縮減をめざした混合地盤材料の適用性に関する研究委員会と共催
③第7回環境地盤工学シンポジウム(2007年8月、福岡)
環境リスク面から捉えた廃棄物の地盤工学的利用に関する研究委員会と共催
④第8回環境地盤工学シンポジウム(2009年7月、秋田、一部一般公開)
地盤環境プロジェクトにおける環境影響評価技術の高度化と適用に関する研究委員会と共催
⑤第9回環境地盤工学シンポジウム(2011年10月、京都)
地球温暖化が地盤環境に及ぼす影響と対策に関する研究委員会、21世紀の新しい地盤環境問題の解決方策に関する研究委員会と共催
⑥第10回環境地盤工学シンポジウム(2013年9月、東京)
地球温暖化が地盤環境に及ぼす影響と対策に関する研究委員会、21世紀の新しい地盤環境問題の解決方策に関する研究委員会,東日本大震災対応調査環境研究委員会地盤環境研究委員会と共催
⑦第11回環境地盤工学シンポジウム(2015年7月、福島)
地盤災害リスクマネージメントと気候変動適応の融合に関する研究委員会、東日本大震災対応調査環境研究委員会地盤環境研究委員会と共催
(3)日本学術会議主催・環境工学連合講演会の支援
第20回:小峯秀雄氏推薦
第21回:東畑郁生氏推薦
第22回:岡二三生氏推薦
第23回:菊池喜昭氏推薦
第24回:安原一哉氏推薦
第25回:勝見 武氏推薦
第26回:佐藤研一氏推薦
第27回:今西 肇氏推薦
第28回:ハザリカ へマンタ氏推薦
第29回:肴倉宏史氏推薦