【終了】第58回地盤工学シンポジウム-参加募集-

主催:本部 時期:2013/11/22 開催地:東京 担当部署:調査・研究部

  58回地盤工学シンポジウムを下記のとおり開催いたします。奮ってご参加下さいますよう,お願い申し上げます。

日   時:平成25年11月22日(金)
場   所:地盤工学会(JGS会館)地階大会議室
テ ー マ:基礎構造物(杭、基礎等に関するもの)
参加料:会員5,000円、非会員7,000円、学生会員3,000円、招待講演発表者3,000円(いずれも論文集代を含む)
申込方法:下記の参加申込フォームから必要事項を送信してください。自動送信メールが返ります。
 

【参加申込フォーム】事前申込み受付は終了いたしました。
※残席があります。当日、受付にて参加申込していただけます。当日参加申込書のDLはこちら
11月20日(水)締切 口頭発表者(1編につき一人)は申込不要です。発表をしない著者の方が会場にいらっしゃる場合は、お申込みいただければ幸いです。
 発表者の方へ:発表要領はこちら 発表論文集の目次はこちら
《タイムテーブル》

時間 会場A(地階A会議室) 会場B(地階B会議室) 会場C(3階会議室)
9:00~10:40(100min) A-1 杭(1)  B-1 軟弱地盤 C-1 土留め 
10:50~12:30(100min)  A-2 杭(2)  B-2 基礎  C-2 試験・実験
13:30~15:00(90min)  A-3 特別セッション  B-3 特別セッション
15:10~16:50(100min)  A-4 杭(3)  B-4 ダム・堤防 C-4 その他

《プログラム》11月7日更新
8:30- 受付開始 地階
9:00-10:40 会場A(地階A会議室)
A-1 杭(1) 座長:西岡英俊(鉄道総合技術研究所)
1.先端プレロード場所打ち杭の先端支持力向上効果に関する模型載荷試験
矢島寿一(明星大学)・谷口美佐・渡邉康夫・三上和久 
2.載荷試験データに基づく節付き場所打ちコンクリート杭の支持力評価
渡邉康司(大林組)・喜多直之・須藤敏巳・西岡英俊・神田政幸
3.ウォータージェット併用バイブロハンマ工法で施工した先端根固め鋼管杭の軸方向抵抗力の評価
森安俊介(新日鐵住金)・菊池喜昭・水谷崇亮・森川嘉之・武野正和・高橋健二・横山博康
4.群杭模型実験における鉛直杭載荷時の地盤変形解析
金田一広(竹中工務店)・後藤茂・青山翔吾・東畑郁生・東畑郁生

10:50-12:30 会場A(地階A会議室)
A-2 杭(2) 座長:金田一広(竹中工務店) 
5.杭基礎と矢板式基礎を統一的に扱うための基本的な考察
前原博(地球システム総合研究所)・三浦房紀 
6.群杭模型実験における杭載荷時の地盤変形および土圧分布の変化
青山翔吾(東京大学)・Wuwei Mao・Luki Danardi・後藤茂・東畑郁生
7.圧密沈下地盤に敷設された不完全支持杭に対する遠心模型実験および有限要素解析
寺本俊太郎(京都大学大学院)・Tirawat Boonyatee・木村亮 
8.鋼殻補強コンクリート地盤改良工法の設計と施工 ~東京モノレール橋脚基礎への適用事例~
松木聡(鹿島建設)・芝田正則・藤崎勝利・新井崇裕・小原隆志・石堂正之
 
13:30-15:00 会場A(地階A会議室)
A-3 特別セッション 座長:杉井俊夫(中部大学)
節付き壁杭および節付き場所打ち杭工法の開発 (ナックル・ウォールおよびナックル・パイル工法の開発)
発表:渡邉 康司(大林組) 
地盤構造物を対象とした性能設計の開発と普及
発表:本城 勇介(岐阜大学) 
Seismic behavior of piled raft with ground improvement supporting a base-isolated building on soft ground in Tokyo
発表:山下 清(竹中工務店)

15:10-16:50 会場A(地階A会議室)
A-4 杭(3) 座長:山下典彦(大阪産業大学)
9.地盤変位作用を受ける杭の水平地盤ばね特性に関する実験的研究
西岡英俊(鉄道総合技術研究所)・神田政幸・室野剛隆・森野達也・米澤豊司・青木一二三
10.模型振動実験による斜杭基礎の動的制振効果および杭体断面力
松浦光佑(鉄道総合技術研究所)・西岡英俊・飯塚貴洋・森野達也・陶山雄介・青木一二三
11.鋼管集成橋脚と斜杭基礎からなる橋梁構造形式の耐震性能評価
磯部公一(長岡技術科学大学)・木村亮・杉浦邦征・橋本国太郎・北根安雄・金治英貞・篠原聖二
12.繰り返し水平荷重を受ける杭の挙動
菊池喜昭(東京理科大学)
13.火山灰質地盤における杭の地震時水平地盤反力の評価に関する遠心模型実験
江川拓也(土木研究所 寒地土木研究所)・冨澤幸一・山梨高裕
 
9:00-10:40 会場B(地階B会議室)
B-1 軟弱地盤 座長:阿部慶太(鉄道総合技術研究所) 
14.気泡混合処理土の圧縮強度に及ぼす繰返し載荷の影響
平尾和也(東京理科大学)・川邉翔平・塚本良道・御手洗義夫・永留健
15.浚渫土砂処分場における真空圧密工法の適用例
池田秀文(国土交通省九州地方整備局)・河野正文・清山貴俊・山本修司・高瀬英悟・片桐雅明・大石幹太・吉福司 
16.ソイルセメントコラムに節付細径鋼管を埋設した合成コラム工法における力学特性の一考察
有木高明(地研テクノ)
17.強震記録に基づく軟弱粘性土地盤の非線形増幅特性の分析
谷本俊輔(土木研究所)・佐々木哲也・金子正洋・片岡正次郎・梶尾辰史
18.RI-CPTを用いた載荷盛土の圧密度調査について~軟弱地盤上の直接基礎構造物についての適用事例~
堺谷常廣(東亜建設工業)・長坂匡之・武井秀浩
 
10:50-12:30 会場B(地階B会議室)
B-2 基礎 座長:佐々木哲也(土木研究所) 
19.下部工加速度と支承変位の常時モニタリングによる鋼製橋梁の健全度評価手法の検討
阿部慶太(鉄道総合技術研究所)・和田一範・野本一美・諸橋由治・青木千里・王林 
20.小型振動台実験を用いた直下壁式および周辺締切式深層混合処理工法による木造建築基礎の液状化対策評価
岡本敏郎(芝浦工業大学)・丹野模才 
21.直接基礎橋脚に対する入力波の方向性の違いによる振動特性の比較
猿渡隆史(鉄道総合技術研究所)・西岡英俊・山田孝弘 
22.鉄道高架橋下部構造物の固有値解析による感度解析
窪田勇輝(鉄道総合技術研究所)・篠田昌弘・中島進・阿部慶太・江原季映
23.基礎構造物で支持される道路橋の耐震性能残存率
山下典彦(大阪産業大学)・島袋武
 
13:30-15:00 会場B(地階B会議室)
B-3 特別セッション 座長:京谷孝史(東北大学)
津波被害からの知見とハード対策の方向性の考察
発表:常田 賢一(大阪大学大学院) 
Most impacting conventional design parameters on the seismic permanent displacement of shallow foundations
発表:河野 哲也(土木研究所 CAESAR 橋梁構造研究グループ) 
Damage to railway earth structures and foundations caused by the 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake
発表:神田 政幸(鉄道総合技術研究所)
 
15:10-16:50 会場B(地階B会議室)
B-4 ダム・堤防 座長:片桐雅明(日建設計シビル)
24.遠心力場における津波越流による海岸堤防の破壊実験
高橋英紀(港湾空港技術研究所)・森川嘉之・森信人・安田誠宏 
25.浸透水の繰り返し作用が樋門周辺堤防の透水性および強度に及ぼす影響
佐々木哲也(土木研究所)・齋藤由紀子・桑野玲子
26.津波の越流時における盛土の難浸透性に関する模型実験
谷本隆介(大阪大学大学院)・高橋悠人・常田賢一・秦吉弥 
27.排水パイプの排水特性を考慮した地下水位の設定法に関する研究
VU NHAT LINH(大阪大学大学院)・常田賢一・秋田剛・吉開裕也
 
9:00-10:40 会場C(3階会議室)
C-1 土留め 座長:谷和夫(防災科学技術研究所) 
28.もたれ壁基礎の安定性及び耐震対策効果と振動特性の相関性に関する研究
江原季映(鉄道総合技術研究所)・中島進・窪田勇輝・阿部慶太・篠田昌弘・獅子目修一
29.鉄道護岸に関する健全度診断のための現地試験および模型実験
獅子目修一(鉄道総合技術研究所)・中島進・篠田昌弘・阿部慶太・江原季映・窪田勇輝・雪岡剛哲
30.崩壊防止ネットと地山補強材による石積み壁の補強効果に関する研究
佐々木徹也(鉄道総合技術研究所)・窪田勇輝・中島進・加藤久也・渡辺健治
31.地山補強材による既設もたれ壁の耐震対策に関する検討
雪岡剛哲(鉄道総合技術研究所)・中島進・阿部慶太・江原季映・窪田勇輝・渡辺健治
 
10:50-12:30 会場C(3階会議室)
C-2 試験・実験 座長:秦吉弥(大阪大学) 
32.E-ディフェンスの地盤防災分野への活用の提案
谷和夫(防災科学技術研究所)
33.正規および過圧密粘性土の非排水せん断強度に及ぼす載荷速度の影響
柳澤夏樹(茅野市役所)・杉山太宏 
34.載荷時間間隔ならびに荷重増分比の異なる一次元圧密挙動
杉山太宏(東海大学)・申鮮洙・柳澤夏樹・ 
35.圧密非排水三軸試験による強度定数と標準貫入試験及び物理試験結果の関係
石原雅規(土木研究所)・平林学・吉田直人・佐々木哲也 
36.遠心力載荷実験によるEPS盛土-橋台間の相互作用の検証
八ツ元仁(阪神高速道路)・西田秀明・石田雅博
 
15:10-16:50 会場C(3階会議室)
C-4 その他 座長:杉山太宏(東海大学) 
37.大規模地震による盛土の残留変形に影響を及ぼす入力地震動の周波数帯域に関する一考察
秦吉弥(大阪大学大学院)・一井康二・野津厚・酒井久和 
38.舗装構造設計のための混合地盤材料のレジリエントモデュラスに関する基礎的研究
峯岸邦夫(日本大学)・山中光一・下邊悟 
39.アンコール遺跡基壇の支持力と再構築
福田光治(大成ジオテック)・岩崎好規・中川武・新谷眞人・山田俊亮・下田一太
40.地下水位回復地区における地下鉄トンネル変形に関する一考察
荒川涼(長岡工業高等専門学校)・岩波基 
41.敷地面積の広い構造物の地震被害と地盤の関係
那須誠(元前橋工科大学)
 
著 作 権:論文集に掲載された著作物の著作者の権利のうち,当該刊行物の編集にかかわる著作権は地盤工学会に帰属し,個々の執筆部分の著作権と著作者人格権は執筆者に帰属するものとします。なお執筆者は,学会が第三者から複写に関する著作権利用の許諾申請を受けた場合および学会自らが論文集以外に利用する場合(電子媒体による利用を含む),これに関する著作権の行使を学会に許諾するものとします。また,これにより学会が著作権使用料等を得た場合は,学会の運営費に充当することを認めるものとします。ただし,執筆者自らが著作権を行使することは妨げません。 
 
問合せ先 :
公益社団法人 地盤工学会 調査研究・基準グループ
「第58回地盤工学シンポジウム」係
住所:〒112-0011 東京都文京区千石4丁目38番2号
電話:03-3946-8673 FAX:03-3946-8678
symp58@jiban.or.jp