主催:本部 時期:2012/8/13~ 開催地:東京 担当部署:調査・研究部
主催委員会:技能試験準備委員会
昨年に引き続き地盤材料試験に関する技能試験を次の要領で実施します。
安全で安心な構造物の建設と環境や防災に関する諸施策に取り組んでいる地盤工学技術者にとって,あるいは土や地盤に関する諸技術の研究・開発にとって,対象となる土・地盤の調査・試験結果は最も基本的なデータであり,その信頼性(精度・ばらつきなど)は実務や研究成果を大きく左右します。調査・試験機関あるいは研究機関にとって,そこで行われている調査や試験が正しく実施されているかを常に吟味・確認することが必要です。JISで規定されている「技能試験」は多くの試験機関の中での自己の試験技能を確認することを目的にしています。人の命や健康に対する健康診断と同じ意味があるのです。
参加機関は具体的に次のような手順で技能試験結果を手にすることができます。まず,学会で準備し配布する試料・供試体を決められた期間に決められた方法で試験しその結果を報告します。学会ではその結果を集計・整理・分析して,各機関の試験結果が全参加機関の中でどのような位置にあるかをzスコアという数値とグラフ上で表示し,お知らせします。その結果を使って,試験技能レベルの自己分析・改善・PR・試験結果の有効利用などに役立てることができます。各機関の技能試験結果は守秘義務の下に学会が管理することになります。参加された機関には技能試験の結果と共に「参加証」を発行します。
地盤工学会では,平成23年度より地盤材料試験の技能試験(平成23年度には物理試験4項目)を実施し,試験を実務にしている機関だけでなく,多くの研究所・大学・高専も含めて45機関が参加されました。本年度も次の要領で技能試験を実施しますので,多くの機関(大学などでは研究室単位での参加の可能です)が参加されることを期待しています。
1.土の湿潤密度試験(ノギス法) JIS A 1225-2009
2.土の一軸圧縮試験 JIS A 1216-2009
セメント改良土2種類各3供試体(学会が準備し配布します。)
・供試体配布:9月中旬
・試験実施日:9月下旬の指定日
・試験結果の報告:10月下旬
・技能試験結果の配布:1月(平成25年)
会員15,000円,非会員20,000円
(注:会員とは,申込者あるいは試験実施者が個人会員・法人会員であることとし,協賛団体の会員も同様に取り扱います。)
協賛団体
・公益社団法人 土木学会
・一般社団法人 日本建築学会
・公益社団法人 日本材料学会
・一般社団法人 日本応用地質学会
・公益財団法人 日本適合性認定協会
・一般社団法人 全国地質調査業協会連合会
平成24年8月13日(月)
以下の項目を記載し、E-mailまたはFAXでご連絡ください。
・氏名
・勤務先
・勤務先住所
・勤務先電話番号
・FAX番号
・E-mailアドレス
・会員・非会員の別
・会員の場合は会員番号
参加受付後,技能試験参加請求書と郵便振替用紙をお送りします。参加費用のご納入は請求金額をご確認の上、郵便振替(または銀行送金)でお願いいたします。納入方法詳細は請求書送付状をご確認ください。
問合せ先 :
公益社団法人 地盤工学会 調査研究・基準グループ
「技能試験」係
住所:〒112-0011 東京都文京区千石4丁目38番2号
電話:03-3946-8673 FAX:03-3946-8678
E-mail:chosaki@jiban.or.jp