第57回地盤工学シンポジウム-参加募集-

主催:本部 時期:2012/11/22 開催地:東京 担当部署:調査・研究部

主催委員会:
 
[論文投稿者の方々むけページはこちら

第57回地盤工学シンポジウムを下記のとおり開催いたします。テーマ「地盤材料・地盤特性・地盤中の物質移動(地盤材料、リサイクル材料、調査法、浸透等に関するもの)」の諸問題に対して,実験,解析,調査,設計,施工等,幅広い分野および速報性のある論文を対象とした46編の論文の発表・討議を行ないます。また,テーマに関係する平成22~23年度地盤工学会賞受賞者の講演,および招待論文(Soils and Foundations、地盤工学ジャーナルより)の特別講演を併せて行いますので,奮ってご参加下さいますよう,お願い申し上げます。

日   時:平成24年11月22日(木)
場   所:地盤工学会 大会議室・3階中小会議室
定   員:90名
参 加 費:会員 5,000円,非会員 7,000円 学生会員3,000円(いずれも資料代含む)

申込み方法:
先着順で受け付けます。下記申込フォーム(10月22日公開)よりお申込みください。定員に達したときには折り返しご連絡いたします。
E-mail等で申し込む場合は,1.参加者氏名,2.参加者氏名ふりがな,3.会員種別,4.会員番号,5.連絡先Emailアドレス,6.連絡先電話番号,を明記のうえ、下記までご連絡ください。
申込フォームはこちら
※事前申込受付は終了いたしました。残席はございますので、当日会場までお越しいただければ幸いです。


※口頭発表者(1編につき一人)は申込不要です。発表をしない著者の方はお申込みいただければ幸いです。
※座長、特別講演者の方はお申込みは不要です。

プログラム(予定)10/30更新

※タイトル、著者名、所属等に誤りがある場合は、お手数ですが、 symp57@jiban.or.jp
 までご連絡いただければ幸いです。


発表論文リスト(DL:PDF

タイムテーブル(DL:PDF



受付:8:30-9:55(地下)

9:00-10:40 会場A(地階A会議室)
セッションA-1 地盤特性 座長:兵動 太一(早稲田大学)

○地震による降雨浸透特性変化が盛土の降雨時安定性に及ぼす影響に関する解析的考察
川尻峻三(鉄道総合技術研究所)・布川 修・太田直之・杉山友康
○湿度変化による圧縮ベントナイトの体積変化
西村友良(足利工業大学)・古関潤一
○細粒土の工学的性質~既往の集積データからの視点と考察~
下辺 悟(日本大学)
○新燃岳・火山灰質土の地盤工学的性質に関する研究
荒牧憲隆(崇城大学)・山本健太郎・平瑞 樹・林 泰弘・根上武仁・森川真実

10:50-12:30 会場A(地階A会議室)
セッションA-2 改良土 座長:川尻 峻三(鉄道総合技術研究所)

○ 固化過程下におけるセメント固化処理土からの土圧特性
高橋英紀(港湾空港技術研究所)・森川嘉之・野口孝俊・竹花和浩
○締固めた土の統計的性質とその利用方法の考察
坪倉新治(坪倉土質調査設計)・三浦隆雄・福地次雄
○製鋼スラグを用いた黒ぼく土の地盤改良
田辺和康(福山大学)・中嶋志拓・吉澤千秋・牧平暢之・藤木貴志・久保 隆
○粒状材料を混入した混合地盤材料の弾性係数に及ぼす混入材の剛性の影響
山中光一(日本大学)・峯岸邦夫・下邊 悟
○等価骨格間隙比に基づく薬液固結砂の力学特性評価の試み
兵動太一(早稲田大学)・赤木寛一

13:30-15:00 会場A(地階A会議室)
セッションA-3 特別セッション 座長:京谷 孝史(東北大学)

○汚染帯水層を対象とした揚水循環併用バイオスパージング工法(注水バイオスパージング工法)の開発
高畑 陽 大成建設(株) ほか
○災害調査をもとにした地震時の地盤および構造物の挙動に関する研究
安田 進 東京電機大 ほか
○不飽和土質力学の地盤工学への適用
向後 雄二 東京農工大学 ほか

15:10-16:50 会場A(地階A会議室)
セッションA-4 液状化 座長:安田 進(東京電機大学)

○東北地方太平洋沖地震による新木場地区の噴砂メカニズムに関する考察
小林真貴子(大成建設)・藤原斉郁・堀越研一・石川敬祐・安田 進・森 洋
○木曽三川下流部の堤防耐震性照査における土質定数の設定に関する考察
吉田直人(中部地方整備局)・久保宜之・堀江隆生・中山敬邦・貝塚正邦
○空気注入による地盤不飽和化の原位置試験およびシミュレーション
稲葉 薫(竹中技術研究所)・松田裕樹・畑中宗憲・内田明彦
○東北地方太平洋沖地震における舞浜地区での液状化とSCP評価
岡本敏郎(芝浦工業大学)・満永晴志朗

9:00-10:40 会場B(地階B会議室)
セッションB-1 地盤環境 座長:松下 英次(長野工業高等専門学校)

○地盤を力学的劣化させる富栄養化物質の移動に関する研究
角川幸治(広島工業大学)・二神種弘・酒井久和・松田正明・近森直道・天野嘉了・藤原靖・服部弘通・櫻井春輔
○土砂の放射能汚染に関する考察
伊藤洋輔(防衛大学校)・灰田琢磨・山口晴幸
○堆積地盤の化学成分組成の動態評価に関する考察
山口晴幸(防衛大学校)・酒井裕美・伊藤洋輔
○巻上げ・飛散が懸念される微細土粒子の化学成分組成に関する考察
酒井裕美(防衛大学校)・山口晴幸
○プラスチック類の補強効果を考慮した堆積廃棄物の強度評価法の提案
宮本慎太郎(九州大学)・大嶺 聖・安福規之・山脇 敦・川井晴至・川嵜幹生・土居洋一

10:50-12:30 会場B(地階B会議室)
セッションB-2 物質移動 座長:二神 種弘(広島工業大学)

○ADR‐MT法を用いた降雨によるモデル斜面崩壊実験および実斜面における水分移動のプロファイリング
下辺 悟(日本大学)・金子 翔
○土壌カラムおよび土槽を用いた土中の物質移動のモニタリング手法に関する基礎的研究
下辺 悟(日本大学)・横山貴久・原口大輔
○中国・敦煌莫高窟背後地盤における塩類の現地調査と水分移動の数値解析
小田和広(大阪大学)・宮脇知美・小泉圭吾・伊藤三彩恵・朴 春澤・谷本親伯・郭青林・王旭東・
○モンゴル南部乾燥地地盤調査における地盤内塩類環境に関する考察
古川全太郎(九州大学)・安福規之・大嶺 聖
○不飽和地盤の浸水時における間隙空気の挙動
神谷浩二(岐阜大学)・堀 裕貴

13:30-15:00 会場B(地階B会議室)
セッションB-3 特別セッション 座長:森井 俊廣(新潟大学)

○微生物代謝による液状化対策に関する動的遠心模型実験
稲垣由紀子(土木研究所)ほか
○Monotonic and Cyclic Behavior of Unsaturated Sandy Soil Under Drained and Fully Undrained Conditions
木元小百合(京都大学)ほか
○Effective Stress Change and Post-Earthquake Settlement Properties of Granular Materials Subjected to Multi-Directional Cyclic Simple Shear
松田博(山口大学)ほか

15:10-16:50 会場B(地階B会議室)
セッションB-4 地下水 座長:下村 雅則(大成建設)

○熊本被圧地下水地震応答変位
福田光治(大成ジオテック)・林 豊
○放射状集水井工法の改善提案および新たな適用事例
栖原秀郎(日本国土開発)・磯貝定治・岩田哲二・辻本浩志・坂本 篤
○一次元凍結融解作用を受ける土の応力変形・熱伝導・浸透連成解析
石川達也(北海道大学)・木次谷一平・所 哲也
○自然堆積粘土の水平方向透水係数の評価法
森脇武夫(呉工業高等専門学校)・佐藤友彦・古屋智郷
○締め固めた地盤の透水係数算定式に関する一考察
能野一美(四電技術コンサルタント)・古川修三・久保慶徳・向谷光彦・乃村智子

9:00-10:40 会場C(3階会議室)
セッションC-1 その他(1)座長:稲川 雄宣(大林組)

○鋼管杭の健全度評価手法の提案
堤 彩人(港湾空港技術研究所)・水谷崇亮・松本さゆり・田中敏成・平林丈嗣・吉江宗生・高橋英紀・立花祐二・西川文博・菊池喜昭
○ 斜面上の小径H鋼杭の水平抵抗特性に関する検討 -簡易設計法の検討-
飯塚貴洋(鉄道総合技術研究所)・佐名川太亮・西岡英俊・佐藤浩二・七里知文
○羽根付小径鋼管杭の鉛直地盤抵抗特性に及ぼす群杭の影響について
福島裕二(鉄道総合技術研究所)・山田聖治・西岡英俊・田中祐二
○道路の路盤下に形成された空洞の規模の推定に関する解析的取り組み
太田敬一(日本工営)・スレン・ソッキアン
○地下レーダーと高精度GPS 移動計測装置の併用による空洞調査の有効性について
高橋厚志(環境総合テクノス)・青野健治・谷内信久・片山辰雄・西川啓一

10:50-12:50 12:30 会場C(3階会議室)
セッションC-2 その他(2)座長:太田 敬一(日本工営)
 
○東日本大震災等による各種構造物被害と地盤の関係(その3)
那須 誠
○シールド施工におけるペーパードレーン材の切削技術の開発
羽立征治(大林組)・上田尚輝・山本 彰・的場一彦・山田祐樹
○一般分割法を用いた斜面の安定解析によるモンテカルロシミュレーションに関する基礎的検討
篠田昌弘(鉄道総合技術研究所)・中村 晋
○下水道管きょの効率的な新点検調査技術について
片山辰雄(環境総合テクノス)・交久瀬磨衣子・深谷 渉・宮本豊尚
○建設重機により破砕した貝殻のキャピラリーバリア礫代替材としての適用性
松元和伸(飛島建設)・小林 薫・森井俊広

15:10-16:50 会場C(3階会議室)
セッションC-4 土留め 座長:松田 博(山口大学)

○既設鉄道土留め壁の耐震補強工法に関する振動台実験
中島 進(鉄道総合技術研究所)・阿部慶太・江原季映・窪田勇輝・渡辺健治・篠田昌弘
○スラブ軌道を有するトンネル路盤の振動特性と列車走行安定性の相関分析
窪田勇輝(鉄道総合技術研究所)・篠田昌弘・中島 進・阿部慶太・江原季映・坂本寛章・御崎哲一・瀧浪秀元・高橋康将
○実物大土留め模型による土留めの長期挙動と微動振動特性の関係に関する検討
阿部慶太(鉄道総合技術研究所)・王 林・真井哲生・篠田昌弘・中島 進・江原季映
○対策工を施した実物大もたれ壁模型の載荷実験
江原季映(鉄道総合技術研究所)・真井哲生・中島 進・阿部慶太・篠田昌弘
○大阪市道高速道路淀川左岸線(Ⅰ期)正蓮寺川工区における土質調査結果の報告と考察
宮田 亮(阪神高速道路)・鈴木 威・吉村敏志

問合せ先 :
公益社団法人 地盤工学会 調査研究・基準グループ
「第57回地盤工学シンポジウム」係
住所:〒112-0011 東京都文京区千石4丁目38番2号
電話:03-3946-8673 FAX:03-3946-8678
E-mail: symp57@jiban.or.jp