平成21年度地盤工学会賞受賞者の決定
平成21年度地盤工学会賞受賞者が,平成22年3月19日の理事会において下記のとおり決定いたしました。なお,学会賞は5月27日の第52回通常総会で授与いたします。(順不同敬称略)
★平成21年度地盤工学会賞受賞者リスト(PDF)
賞の名称 | 受賞業績名 | 受賞者 |
---|---|---|
地盤 環境賞 |
浚渫脱水処理土を活用した新しい環境負荷低減型 海洋築堤工法の開発 |
国土交通省九州地方整備局 関門航路事務所 (財)沿岸技術研究センター (株)日建設計シビル |
賞の名称 | 受賞業績名 | 受賞者 |
---|---|---|
技術 業績賞 |
地質データ整理の効率化及び情報化の推進を目的とした 柱状図・断面図作成ソフトと簡易液状化判定ソフトの無償公開及びその普及事業 |
中央開発(株) |
技術 開発賞 |
杭と地盤改良を併用した複合地盤杭基礎の開発 | 冨澤幸一 ((独)土木研究所寒地土木研究所) 西本 聡 ((独)土木研究所寒地土木研究所) 三浦清一 (北海道大学大学院工学研究科) |
技術 開発賞 |
地盤補強型基礎工法の開発及びその合理的設計法の確立 | 田邉 成 (東京電力(株)建設部) 上野 誠 (新日本設計(株)技術部) 佐藤 博 (東京電力(株)技術開発研究所) 井澤 淳 (東京工業大学大学院理工学研究科) 桑野二郎 (埼玉大学地圏科学研究センター) 中井照夫 (名古屋工業大学都市社会工学科) 松尾 稔 ((財)名古屋都市センター) 大日本土木(株) |
技術 開発賞 |
世界最長150mのパイプルーフを用いた大断面箱型トンネルの全断面掘削工法の開発 | 田中啓之 (鹿島建設(株)関西支店) 五十嵐寛昌 (鹿島建設(株)技術研究所) 田中耕一 (鹿島建設(株)土木設計本部) |
賞の名称 | 受賞業績名 | 受賞者 |
---|---|---|
研究 業績賞 |
古代地盤技術の工学的考察と現代への展開 | 林 重徳 (佐賀大学低平地研究センター) |
論文賞 | AGING EFFECTS ON SMALL STRAIN SHEAR MODULI AND LIQUEFACTION PROPERTIES OF IN-SITU FROZEN AND RECONSTITUTED SANDY SOILS |
清田 隆 (東京理科大学理工学部土木工学科) 古関潤一 (東京大学生産技術研究所) 佐藤剛司 ((株)複合技術研究所技術部) 桑野玲子 (東京大学生産技術研究所) |
論文賞 | SOIL-WATER COUPLED FINITE DEFORMATION ANALYSIS BASED ON A RATE-TYPE EQUATION OF MOTION INCORPORATING THE SYS CAM-CLAY MODEL |
野田利弘 (名古屋大学大学院工学研究科) 浅岡 顕 (名古屋大学大学院工学研究科) 中野正樹 (名古屋大学大学院工学研究科) |
論文賞 | MULTI-COMPONENT MIGRATION IN THE GAS PHASE OF SOIL:COMPARISON BETWEEN RESULTS OF EXPERIMENTS AND SIMULATION BY DUSTY GAS MODEL |
日比義彦 (名城大学理工学部環境創造学科) 藤縄克之 (信州大学工学部社会土木工学科) 西崎聖史 (日本工営(株)) 岡村和夫 (清水建設(株)) 田崎雅晴 (清水建設(株)) |
研究 奨励賞 |
低重力下にある月面土(レゴリス)の変形・強度特性と その支持力評価に関する研究 |
小林泰三 (九州大学大学院工学研究院) |
研究 奨励賞 |
砂礫材料の変形強度特性における粘性挙動の実験的 解明とその理論化 |
DUTTINE,Antoine (東京理科大学理工学部土木工学科) |
注:順不同敬称略。受賞者の所属は応募当時。