【終了】第19回国際地盤工学会(ソウル会議)【論文募集】

主催:国際地盤工学会 時期:2017/9/17~22 開催地:韓国ソウル市 担当部署:地盤工学会国際部

ご案内した下記ウェブサイト(http://www.icsmge2017.org/program/program_04.asp)取得できる「アブストラクトのフォーム」では,【英語】と 【フランス語】にて記入するように指示がありますが,2月29日の締切時には, 【英語】のみの記述での提出でも構いません。締切後,国内審査をさせていただ き,採択された論文につきまして,改めてアブストラクトの追記等をお願いいた します。

標記国際会議が2017年9月17日~22日,韓国・ソウル市で開催されます(http://www.icsmge2017.org/参照)。この会議へ提出する論文は,各国内でそれぞれ審査の上,組識委員会へ提出することになっております。

つきましては,下記のとおり論文を募集いたしますので,お知らせします。

なお、標記会議論文の第一著者が若手(28年12月時点で36歳未満 )の場合は,地盤工学会の国際会議若手優秀論文賞の表彰対象となります。

論文の内容

組織委員会で定められたテーマの内容に合致し,さらに提出論文は未発表のもので,独創的かつ地盤工学の理論と実践での進歩に寄与するものであることが要求されます。

テーマ

Topic 1: Laboratory Testing and Modelling

 

Topic 2: Small and Large Works

 

Topic 3: Natural Hazards

 

Topic 4: Environmental Preservation and Sustainable Development

 

Topic 5: Geotechnical Cultures and Responsibilities

 

Topic 6: Future Technological Innovation

 

応募資格

著者は,連名の場合も含めすべて日本の地盤工学会の国際会員もしくは学生会員に限ります(論文提出時に,平成27年度分までの会費を納入済みであること,または,新しく国際会員(国際会員会費=正会員会費+2000円)もしくは学生会員となる申込みをして,平成27年度の会費を納入済みであること)。
ただし,連名者の場合に限り,日本以外の学会に所属する国際地盤工学会会員でも可とします。
これは,我が国に割り当てられるページ数が,国際会員数に基づいているからです。
特別会員で国際会員になられている場合は,所属の方1名(正会員・国際会員を問わない)が個人として応募できます。
なお,論文投稿時から会議参加時まで,継続して国際会員または学生会員であることが必要です。

応募編数は,第1著者として1人1編,連名の場合も含めて2編までとさせていただきます。
例:論文1;著者A(第1著者),B,Cの3名の連名,論文2;著者B(第1著者),A,Dの3名の連名の場合,AとBはこれ以上の論文の応募はできません。

応募方法

(1)アブストラクトおよび原稿の提出,(2)応募表の送信,および(3)審査料(1編当たり1,500円)の納入をもって申込みを受け付けます。

(1)アブストラクトおよび原稿の提出
アブストラクト(英文)および論文(和文または英文)により審査を行います。以下のものを
kokusai@jiban.or.jpへ提出してください。また,下記のテーマ番号も必ず明記してください。

a.英文アブストラクト1ページ(http://www.icsmge2017.org/program/program_04.aspに掲載),A4版PDFおよびその電子データ(MS-Word)。「アブストラクトのフォーム」では,【英語】と【フランス語】にて記入するように指示がありますが,2月29日の締切時には,【英語】のみの記述での提出で も構いません。

b.論文の全体像が理解できるように配慮された和文もしくは英文4ページの論文原稿(A4サイズ,図・表・参考文献リストを含む)。原稿は地盤工学会研究発表会原稿執筆要領に準じた書式とします。PDFおよびその電子データ(MS-Word)。

(2)応募表の送信
応募表サイト(http://www.jiban.or.jp/info/19thICSMGE.htmlにアクセスし、以下の情報をご入力のうえ送信してください。英語論文名,日本語論文名,著者名,会員種別,会員番号,所属,連絡担当者の連絡先(郵便番号・住所・電話・FAX・E-mail),テーマ番号。
※著者名、所属は、日本語表記とあわせてアルファベット表記の入力をお願いします。
例) 地盤太郎/Taro Jiban, 公益社団法人地盤工学会/The Japanese Geotechnical Society

(3)審査料
審査にかかわる郵送料の実費分として,審査料1,500円を申し受けます。銀行振込,郵便振替の送金口座は下記のとおりです。振込金受取書の写しを応募表およびアブストラクト原稿と一緒に送付してください。現金書留の場合,応募表の写しと一緒に送金してください。なお,送金後に原稿提出を取り消されても,審査料は返金いたしませんのでご了承ください。

銀行振込の場合 みずほ銀行 駒込支店
普通預金 8081040
口座名義 公益社団法人地盤工学会
郵便振替の場合 00140-7-40786
加入者名 公益社団法人地盤工学会

提出期限: 平成28年2月29日(月)17時(地盤工学会事務局必着)
審査日程の都合により、それ以降はいかなる理由でも受けつけられません。

論文の審査

提出された論文は,慎重・公平に審査・選考し,その結果を平成28年4月末頃にお知らせする予定です。

◎採用された場合,著者が会議に出席することが強く求められております。

本会議に関する最新の情報は,ソウル会議ホームページ(http://www.icsmge2017.org/)でご覧いただけます。

問い合わせ、論文提出先

公益社団法人地盤工学会
国際部 「第19回国際地盤工学会議(ソウル会議)係」
E-mail: kokusai@jiban.or.jp(提出は電子メールでお願いします)
電話:03-3946-8671 FAX:03-3946-8678